
こんにちは!
なあです。
今回は
こじらせネガティブな
自分から抜け出したいアナタが
絶対に抑えておかなければいけない
本質をお伝えします。
今回の記事も
最後に”ワーク”も
ご用意しました!
ただ読むだけでは情報は身につかず、
今日寝る頃には忘れてしまうので…
すべて吸収するつもりで
読んでくださいね!
そもそもここで言う『こじらせ女子』とは?
・物事を難しく捉えて、
人間関係をややこしくしてしまう
・自分に自信がなく、恋愛で不安になりやすい
・相手に感情をぶつけてしまい、
相手の愛情を試す言動をしてしまう
・幸せなはずの恋愛を自らの手で
壊してしまうことがある
・傷つきたくなくて素直になれない
このような行動を起こしやすく
自分に向き合うことで改善し
脱出することができます。

アナタの自分自身への
向き合い方次第で、
こじらせてしまう自分と
お別れすることが可能になります。
一緒に、
こじらせから抜け出す方法について
考えていきましょうね!

この記事を読むと、
なぜ、アナタが恋愛で
めんどくさい行動をとってしまうのか…
こじらせないためには
どう考えたらいいのか…
こんな疑問が解決します。
「今年中に彼氏を作って、
クリスマスデートをしたい!」
「好きな人に自分から
アプローチして付き合える
自分になりたい?」
「ネガティブな自分から卒業したい!」

こんな風に思っている方は
ぜひ最後までお読みください。
逆に
「どうせ私のこじらせは
治らないからこのままでいい」
「自分が努力するなんてめんどくさい」
と思っている方には
この記事は必要ないでしょう。

ここでこじらせ女性の本質を学び、
“気持ちが楽になる方法”を学んでいきましょう!
それでは本編に入ります!
【こじらせ女子の超本質】①自分に自信がない
女性としての自分に自信がないこと。
恋愛こじらせ女子原因の
ほとんどがコレです。

自信を持てないため
恋愛に積極的なれず
上手くいかず悩んでしまいます。
まず前提をしてこじらせ女子は
基本的に“ネガティブ思考”です。
『こうなったらどうしよう』とか、
『上手くいかないかもしれない』と
不安に考えて、
マイナスに考えてしまう癖があります。
これはこじらせ女性は
“ダメな自分”だけ見つめて
しまうため起こりがちです。
そのため、恋愛の場面では
女性としての自信が持てず、
『私なんて、他の女性より劣ってる』
と思ってしまい、
自分からアプローチできずに
悩むことが多いです。
また、
自分からアプローチができないのは
『傷つくことが怖い』という思いがあり、
一歩踏み出せずに見つめて恋が終わるなんてことも。

他にも
こじらせ女子が
『自分に自信が持てない理由』の中には
・短所がある自分は価値がない
・“私が愛されるわけがない”と思い込む
・自己肯定感が低い
・失敗する未来しか考えられない
など
いろんな要因があります。
これらが少しずつ蓄積された結果、
『自分に自信がない』
という状況になるのです。
「デートに誘って
断られるのが怖いから行動しない」
「こんな私を
好きになってくれるはずがない」
「自分が彼を好きになったら
迷惑かもしれない」
このように
こじらせ女子はすべて
『自分への自信のなさ』から
行動できずにいます。

【こじらせ女子の超本質】②自分を守りたい
こじらせ女子は
なるべくしてこじらせになっています。
どういうことかと言うと
・好きだった人に裏切られた
・友人や家族に否定され続けた
・好きな人に振り向いてもらえなかった
このように
過去に経験したことが引き金になり
こじらせになっていることが多いのです。

みなさんも辛いかもしれませんが
過去を少し思い出してみてください…
『心に深い爪痕』はありませんか?
人は傷ついてとき、
その痛みを二度と味わわないで
済むように『防御の壁』を作ります。
そのため、
人生の中で
『どうせまた傷つく』
『もう裏切られたくない』
という思いが強くなれるほど、
自分の素直な気持ちを押し殺したり、
相手の好意を疑ったりする行動が
増えてしまうのです。

「どうして、
こんなに私こじらせちゃうの?」
「わたしに魅力があれば違うのかな?」
と思う前に
“自分を守りたい”と純粋な本能があること
を覚えておいてくださいね!
その気持ちを責める必要はありません。
大切なのは、
その防御がアナタの幸せを
遠ざける要因になって、
さらに自分を傷つけているかもしれないと
気づくことです。
【こじらせ女子の超本質】③他人の評価を気にしすぎる
先ほど
“自分を守りたい”
ということに触れました。
自分の考えや感覚を信じられないから
『他人からどう見えるか』
で判断したくなってしまうのが
こじらせ女子。

“あの人がこれがいい”って言ってたから
私もそうしよう
“これが流行ってるらしい”
とりあえず合わせておこう
“こんなこと言ったら
嫌われるかな?”
“変だと思われるかな”
本当は自分なりの意見や好みが
あるのに口にするのが怖い。
周りの評価を気にするあまり、
無難な行動や発言を選びがち
ではないですか?

さらに厄介なのは
相手の評価・感想は知りたがるのに
自分の心のうちはかたくなに隠すこと。
褒められたも
「そんなことありません」
「大したことありません」
と自分を小さく見せてしまう。

結果、
自己開示が極端に下手で相手にとって
「何を考えているか分からない人」
に映ってしまうのです。
『承認されたい気持ち』
『嫌われることへの恐怖』
その狭間で
“自分らしさ”を閉じ込めてしまう
これも
こじらせ女子が恋愛を
複雑にしてしまう原因の1つです。

人はみんな自分が一番大切なので
他人の評価を気にしすぎず、
アナタらしさを
少しずつ表現していけるように
たくさん自分を褒めてあげましょう。
【こじらせ女子の超本質】④確信がないと動けない
こじらせ女子は
石橋を叩きすぎて壊してしまうほど
行動して失敗することを恐れています。
例えばまだ起きてないことも
『失敗したら嫌だ』
『振られたらどうしよう』
などとマイナスに考えてしまいがちです。

また、こじらせ女性は
・自分を責めてしまいがち
・気を使って大丈夫と言ってしまう
・素直になれない
という特性も持ちわせており、
超超慎重派で
石橋を叩きすぎて壊してしまうのです。

こういった悲惨な結果を回避するためには
大切な考え方…..
それは
『これから起きることは誰にも
わからないという』
まだ起こってないのに、
どうなるか考えて不安になっている方が
時間がもったいないです。
起きてないことは
考えないようにする癖を
つけるようにしましょう。
おわりに
こじらせ女子脱出には
この4つの本質を理解しておくことが
大切です。
- 自分に自信がない
- 自分を守りたい
- 他人の評価を気にしすぎる
- 確信がないと動けない

この記事を最後まで読んだアナタは
自分が恋愛でこじらせてしまうのは
「自分に自信がないからだな」
とわかっているはずです。
自分が『めんどくさいな』と思っても
こじらせてしまってる原因があるからだ
と思えるはずです。
今回お伝えしたことを頭に入れて、
自分と向き合っていきましょう!
恋愛こじらせてしまう自分と向き合って
理想な未来を手にいれるために、
一緒に行動していきましょうね!

それでは
【本日のワーク】を
やっていきましょう!
こじらせ女性の超本質4つを
理解できましたか?
回答は下の画像をタップしてください!
↓↓↓

なぜ今回、
ワークをご用意したかというと
人は、インプットした情報は
アウトプットしないと
すぐに忘れてしまうからです。
「こじらせてる自分も
理想な未来で素敵な彼を手に入れたい!」

そう思うアナタは
必ず上の画像より、
アウトプットをしていってくださいね!
それでは
最後までお読みいただき
ありがとうございました!
なあ
コメント